健療院グループ
健療院グループ

今昔物語 古川華奈 VOL.5

無事に専門学校を卒業し、順当にインターン先に就職できた私ともう1人の同期を待っていたのは…
やっぱり患者さんのほぐしと、日々の雑務でした。

まだ経験が浅い私たちは、当面の間施術ではなく、患者さんのほぐしとマッサージのコースの担当や受付だったり、お掃除だったりの雑務等、他の整体師の先生のサポートをしていました。
当面の間と言っても、数年単位の下積みでしたけれども…
それでも、マッサージのコースは担当させてもらえていたので、そこで練習した手技を試させてもらったりしていました。
ずっと、院長と同期と施術の手技の練習もさせてもらっていました。

そして、この数年の下積みの期間に、私は沢山の事を学ばせて頂きました。
まず、社会に出るのが初めてだった為、学生の頃はろくに理解していなかった礼儀作法だったり、敬語、定物定位、患者さんと周りの皆さんへの思いやり。そして何より、仕事へ向かう真摯さ。
これらの事を、この整体院の方々から、言葉でも、態度でも示してもらい、教えて頂けました。

正直、ここに来ていなかったら、私は無事社会で生き延びれただろうか…(汗)
それくらい、貴重な経験だったと思います。


あと、ここに在籍している時に整体以外にもう1つ、経験していた事があります。
それは、「耳ツボダイエット」です。

このダイエットは、耳にあるツボに金メッキの小さい粒をテープで張り付け、食欲を抑えたり便通を促進したり、代謝を上げたりします。
そして、サプリメントも同時に摂取してもらい、栄養面も補完して体を痩せやすい状態に導いていくダイエット法です。

月に3キロ単位で痩せる事を目標にしている物でしたので、本当にそんなに痩せるのかいな…とか思っていたのですが、体重が標準より多めの方はどんどん痩せていくのですね。
びっくりしました。3キロ×3ヶ月で、大体9キロ、多い人だと10キロくらい落とすことが出来ていました。
もちろん、個人差はありましたが…

ただ、食べる事が大好きだったり、日頃からあまり運動をしていない方はやはり痩せにくかったと思いました。
それに対して、こちらからお伝えしたことを守って下さっている方は痩せていく人が多かったです。
「きっちり」守りすぎる方は、逆にストレスで太ってしまった方もいましたが…


そんなことを経験しつつ日々を過ごしていたのですが、就職して1、2年経過した辺りからなんだか自分の体の様子がおかしいと感じ始めました…




自律神経失調症・うつ・肩こり・腰痛・耳鳴り・めまい・顎関節症・不眠症・冷え性・失感情症等の方が多くご来院しています。

自律神経失調症・うつのためのメールマガジン
メールアドレス
当院が初めての方 うつ/自律神経失調症の方 慢性的な肩こりの方
症状に合わせた整体法
自律神経失調症 不眠症 めまい 顎関節症 息苦しい 不妊症 妊娠中・出産後

 

当整体理論 当整体に適した症状 症状セルフチェック よくあるご質問 あなたの健康豆知識 整体師レポート 心と体の勉強会 著書/メディア掲載履歴


〒151-0064
東京都渋谷区上原1-24-3 コリドール大川202
電話 03-6407-235503-6407-2355 / FAX 03-6407-2356